自作PC 2号機は Core i9 9900K & Quadro P2200

PC & Software

20190705

2号機製作開始のきっかけは、初号機を組んでから3年を超えてPC起動時にケースファンが異音を出す事があるようになったことですが、他にも

  • Windows 10 PCの2台体制で故障やデータバックアップに備えるため
  • Photoshop編集時の10bit出力30bitカラー表示へのグレードアップ
  • 動画のエンコードやクロップ処理の時間を早く
  • OSのWindows 10 Pro 化 などです

Windows PCの用途は、1. 写真のRAW現像と加工・整理・保存、2. 動画のエンコードやクロップ処理とデータの保存、3. ラジオ番組の録音と保存、そして4. 保存動画の再生や音楽・ラジオ番組録音データの再生です。ちなみにサイトの閲覧やブログ投稿も Windows 10 PCでしてますが、PCメールは Win PC では設定・使用を一切していません。

自作PC 2号機 現在の構成は

PCケースSilverStone PM02
マザーボードASRock Z390 Phantom Gaming 6
CPUIntel Core i9 9900K
CPUファン(簡易水冷)NZXT KRAKEN X62 RL-KRX62-01
メモリDDR4 PC4-21300 16GBx2枚 32GB
起動ドライブM.2 / WD Blue SN500 NVMe WDS500G
作業ドライブSSD・SATA / WD Blue WDS100T2B0A
データ保存ドライブ3.5inch HDD / WE Blue 6TB x 3枚
電源(仮)750W
ラジエーターファン追加ENERMAX 140mm x 2
グラボNVIDIA Quadro P2200 
OS Windows 10 Pro

初号機はmicroATXのマザーでしたが今回はATXで一応光ります。 CPUは私としては大奮発してCore i9 9900K、最初はi7の予定だったのですが、購入時に Intel CPUの価格が高騰し予定時に1万円以上だったi7とi9の価格差が5千円近くまでになったので、思い切ってi9を購入してしまいました。CPUクーラーには 簡易水冷を採用、水冷ヘッドにはインフィニティーミラーと呼ばれるLEDイルミネーションがついています。ついでにラジエーターにもLED付きのファンを2台増設してサンドイッチにしてみました。 メモリは現在2666Cの16G2枚の32GBで稼働しています。 PCケースはSilverStone PM02で、最初に見かけたときに気にいったので結構早い時期にケース先行で購入してしまいました。このケースは片側が強化ガラス仕様です。
起動ドライブはM.2、作業ドライブはSSDで1TB、データストレージは3.5インチのHDD 6TBを3枚搭載してます。イルミネーションLED類はほぼすべてRGBなので色は変えられるんですが、ケースのポイントカラーRedの一択にして、ゆっくりと点滅を繰り返すだけにしています。


2019年9月10日にやっとグラフィックボードを載せました。最近出た NVIDIA Quadro P2200 です。
お値段はそれなりですがシングルスロットで補助電源不要、見た目は GeForce の同等の価格帯製品 と比べると結構見劣りします。このくらいの価格帯のGeForceはダブルスロットで大きめのファンが2台とかで光ったりロゴが派手だったり、しかし10bit出力対応でそれなりのパワーとなると Quadro の中から選ぶほかはありません。ゲームを全くしないというのもこの選択の理由です。
これで一通り実装した状態なので一応完成です。電源が仮になっていますが、モジュラータイプではないので裏側でケーブルが余りまくっていてしかも色がカラフルでこのPCの統一感にそぐわない事が理由です。ただ動作に影響はありませんし基本見えないところですし、一番目立つマーザーへの電源供給部分はケーブルカバーを自作して隠してありますので暫くはこのままでいいかなと、また何かあれば記事を更新します。

このブログは初代の自作PCで主に書いていましたが今回から新しいPCで入力を始めました。初代は、ラジコ用だったり音楽や動画をみるのに使用するのと、入力データの確認用とかデータバックアップ用として活用しています。