KYOCERA/YASHICA Zoomate120SE

Camera & Photo

主な仕様

形式35mmレンズシャッター式全自動オートフォーカスカメラ
レンズKYOCERA ZOOM LENS f=38-120mm f5.5-F12.2
距離調節パッシブ方式5点マルチオートフォーカス 0.8m~∞
フォーカスロック機構付き
シャッタープログラム式電子シャッター 2秒から1/300秒
フイルム感度自動設定(DXコード) ISO100、200、400、800
DXコードのないフィルムはISO100に設定
フィルム装填 オートローディング
フィルム給送自動巻き上げ、巻き戻し
途中巻き戻し可能 、フィルムカウンター順算式
電源リチウム電池 CR123A 1本

実写です。今回は名古屋市大須界隈で撮影しました。フィルムは富士フイルムの記録用カラーフィルムISO100有効期限内の新しいものです。現像はいつものようにシュシュメイチカ店、プリントはなしで同時CD作成。
スキャンされたデータを見ると…若干いつもと違う雰囲気です。場所の持つ独特の雰囲気もあるのですが、なんかレトロっぽい。 なにもテイストは注文せずに仕上げてもらったのですが もしかしたらこのカメラのレンズの特色も出ているのかもしれません。特に露出やピントに問題はないと思われますが別のところでも撮ってみようと思わせる結果となりました。

今回大須で見つけたモノ

おもしろ柄 靴下 いつ頃からあるのかは知りませんが、これほどまとまっているのを見たのは初めてです。私はいりませんが、話のネタと写真のネタにはなりますね。

次は、招き猫・キング、これが初めてなのか、もう何度も変身? コスプレ? させられているのかは知りませんが、これからもいろいろと変身させられるかもしれませんので、要注目ですか?

天気の良い日だったのでピルのガラスに赤門のアーチ看板がくっきりと見られました。他にも赤い物がいろいろ写り込んでいたのでまとめて撮影してみました。
あかいもの→あかいもん→あかもん なんてね


最後は思い出の2か所、まず左の写真、ABC MART 上の四角いターポリンの貼られた看板、このターポリンは2007年ころ私のところで出力加工製作したものです。当時は社内に2mを超える溶剤タイプのインクジェットプリンターやターポリンを繋ぐウエルダーなどがありました。さすがにやや色落ちが目立ってきたように思いますが、10年以上たってもまだ使われているには驚きます。アーケード下の半屋外なので退色や劣化が遅いのだと思います。
次に右の写真、海星堂書店、昔は上前津の交差点付近に少なくとも4~5店舗そして鶴舞あたりにも5~6店舗の古本屋さんがありました。カメラ関係の本はもとよりいろいろな分野の古本でお世話になったものです。このお店もその中の1つです。今は古本屋さんも減ってしまいました。確かに私も今は行きませんが・・・